■給与計算業務支援のご紹介
メリット
- メリット① クラウドを利用した勤怠システム採用
⇒社員の労働時間の管理がシステムで可能
⇒明細書もクラウドで確認可能
印刷コスト削減・社内のプライバシー問題も解決
⇒勤務形態ごとの勤務時間や残業時間を見える化!
管理職の労働時間把握義務化・有休取得義務化にも対応 - メリット② 国家資格者の社労士と税理士が毎月の動きを確認
⇒各種保険料の改定タイミングを確認します
労働法や税法の改定情報を、国家資格者がご提供します
⇒様々な給与体系から複雑な出勤日数や勤務パターン等の設定や計算も対応できます。 - メリット③ 給与に関わる専門的業務もおまかせ
⇒年末調整や住民税更新等の関連業務も税理士が行います
導入の流れ
- 1従業員様の労務管理データを登録
- 基本情報(氏名、年齢、住所、扶養家族など)
給与情報(基本給、各種手当、通勤費など)を登録します - 2勤怠管理システムへ個別勤怠情報を登録
- 役職ごとに操作の説明を行い、約2ヶ月試験運用を実施した後、本格稼働を開始いたします。
- 3毎月の労働時間締め作業(御社)
- 締日に勤怠情報の締め作業を行います。
- 4弊社で給与計算と集計データ作成
- 弊社で給与計算を行います。
- 5あとはチェックのみ(御社)
- 給与計算完了後、経理担当者にご確認頂きクラウドシステムで明細書を保管
社員様はログインして自分の明細書を確認するだけ!
よくある質問
- Qどのような業種でも大丈夫ですか?
- 打刻は基本的に PC または IC カードで行いますが、スマホでの打刻も可能です。
外回りの多い営業担当者や、人数の多い製造担当者などご要望に合わせて設定することができます。 - Q従業員数が少ない、多いですが委託可能でしょうか?
- 主に 2 名~130 名の企業の給与計算を行っております。
お気軽にご相談下さい。 - Q年の途中からでも委託できますか?
- もちろん対応いたします。
移行スケジュールについてお打ち合わせさせていただきます。